農地のことでお困りのことはありませんか?
担い手の高齢化や遊休農地拡大への懸念、生産力の低下など、日本農業の抱える課題は大きく、そのため農業生産法人には、農地の保全と有効利用を目的に、認定農業者等との連携と共生による地域農業振興が求められています。
(有)アグセス愛知では愛荘町全域を、(有)ホープひこねでは彦根市の農業振興と地域農業の発展に向け、地域の担い手農家・行政と連携し耕作放棄地の防止や転作に伴う新たな土地利用型農業の取り組みを行っています。


事業内容
農業経営・生産
農地の利用調整を図り、借り入れた農地にて水稲、麦、大豆、小菊等の作物を栽培します。人にやさしく琵琶湖を守る環境保全型農業を展開しています。
農作業受委託
地域農業の維持・規模拡大のため田植、収穫、草刈り等の農作業を引き受けています
引き受ける主な作業内容
1.農作業(耕起、、砕土・代かき、田植え、収穫、草刈り等)の申込を受付け、作業を実施します。
2.土壌改良資材の散布や農地の保全管理を行います
事業計画
①地域農業振興に取り組みます
②環境保全型農業の展開に取り組みます
③作業別態勢の充実を図ります
④農作業事故の未然防止に取り組みます
(有)アグセス愛知
(有)ホープひこね
住所 | 滋賀県彦根市甘呂町706-2 |
---|---|
TEL | 0749-28-8100 |
FAX | 0749-28-8105 |
houpu-h@east.jas.or.jp |