お知らせ
特殊詐欺の未然防止に向け、滋賀県警本部と情報連携協定を結びました
2025.07.15
滋賀県内で特殊詐欺や貯金口座の不正利用が増加しています。管内でも特殊詐欺被害が確認されており、一層の警戒が必要です。
JA職員や公的機関が口座番号・暗証番号を聞くことは絶対にありません!
詐欺に騙されないために
・公的機関やJAの名前を出されても、一度電話を切り、直接問い合わせて確認しましょう。
・少しでも怪しいと思ったら、家族や友人など身近な人に相談。
・詐欺の手段は電話が約8割。常に留守番電話機能を設定し、通話の録音や迷惑電話防止機器を使いましょう。
令和7年7月4日、滋賀県内16の金融機関が滋賀警察本部と「特殊詐欺防止に関する協定」を締結しました。
警察と連携し、犯罪の未然防止に努めてまいります。今後も、組合員・利用者様の財産を守るため注意喚起や声掛けを継続して行ってまいりますので、ご協力ご理解のほどよろしくお願いいたします
○滋賀県警察と金融機関との協定締結式の様子○