JA東びわこ自己改革への取り組み

JA東びわこではこれまでも、これからも組合員・地域住民の皆さまのお役に立てるよう「総合事業」を展開していくとともに自己改革を進めます。

JA東びわこ取組宣言

◆農家組合員の所得増大、農業生産の拡大、地域の活性化に取組みます

◆協同組合の原点に立ち、組合員の皆さまと話し合いを深めます

◆総合事業の強みを最大限に活かし、オール東びわこで組合員と地域にとってなくてはならない組織であり続けます

地域農業の振興には、信用事業や共済事業などを含めた総合事業全体の収支のなかで事業運営をしているからこそ、JAの経営基盤が安定し、営農指導員の配置や多額の農業関連施設への投資が可能になります。正組合員のみならず准組合員の事業利用が地域農業の振興の一助となり不可欠です。

JAはこれからも総合事業を通じて、組合員・地域の皆さまとともに地域の農業やくらしを守り、協同の精神を次代につなげるための活動に取組んでいきます。

1.販売力強化の取り組み

・米の買取方式を従来の概算支払いから一括支払いへ変更

 (支払いの明確化)

・出張直売所の展開

2.生産コスト低減への取り組み

・担い手向け直送企画商品の充実

・省力型肥料の提案による農作業効率の向上

3.農業生産の拡大へ向けた取り組み

・シイタケ、リンドウ栽培の提案

・農業リスク診断活動の実施

JA東びわこの自己改革の取り組みについては自己改革報告書もご参照ください